【ELEMENT1 Lesson7の和訳:Part 3】|Biomimetics(バイオミメティクス)

高校教科書ELEMENT1 Lesson7の和訳になります。和訳部分は第6〜7段落です。学校の予習、復習に活用してください。

スポンサーリンク

第6段落|【ELEMENT1 Lesson7の和訳:Part 3】

Biomimetics is also used to solve environmental problems.
バイオメティクスは、環境問題を解決するためにも使われています。
The 500 Series bullet trains have a unique design.
500系の新幹線は、独自のデザインになっています。
There is a practical reason for the design of the front of the train.
車両正面のデザインには、実用的な理由があります。
At first, the train made a loud noise when it entered tunnels.
最初、この車両はトンネルに入る時に大きな騒音を出していました。
The designers worked hard to reduce this noise.
設計技師たちは、この騒音を減らすために懸命に研究をしました。

第7段落|【ELEMENT1 Lesson7の和訳:Part 3】

One day, a designer watching birds thought of an idea.
ある日、一人の技術者が鳥を見ながら、あるアイデアを思いつきました。
It was to make the train’s nose very long like a kingfisher’s beak.
それは、車両の先端を、カワセミのくちばしのようにとても長くするというものでした。
Kingfishers are very good at diving into the water and catching fish.
カワセミは、水中に潜って魚を獲るのがとても上手です。
The shape of their beak makes it possible to dive with little resistance from the water surface.
彼らのくちばしの形は、水面から受ける抵抗を小さくして潜ることが可能です。
In the same way, the beak-like shape of the train reduces the air resistance that causes noise.
同様に、この車両のくちばしのような形は、騒音の原因となっている空気抵抗を減らすのです。

参考

ELEMENT English Communication I 啓林間

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク